
今やってるビッグマム編と控えてるワノ国編だけで何年使うんだ
レヴェリーとか空白の歴史もあるし尾田も描き切る気ないだろ
設定ノートみたいなんから引き継ぐんか
無理やろなぁ
やる気なくして休載とかやったことないし
ただ面白くはない
誰かライト版リライトしてくれねーかな
チョッパー編の後からでいいからさ
初期の店舗でいってりゃここまで多分50巻くらいで到達出来てたろ
いや面白いぞ
少なくともストーリーの大枠は素晴らしい
しょーもないバトルが多過ぎるんだよな
絵がごっちゃごっちゃしてるし登場人物も多くて
そもそもファンでなければ読まない読めないだろ
作者も考えてねーだろ
冒険始まってからそんなに島行ってないじゃんって感じ
行く島行く島問題起こり過ぎだよな
でもそれを解決させるログポースの設定は素晴らしい
でもサクサク進めようとしてたのが戦争編だし
スポンサーリンク
.adslot_1 { width: 300px; height: 250px; }
@media (min-width:340px) { .adslot_1 { width: 336px; height: 280px; } }
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
アニメでもフリーザと目がピチピチ合ってただけで10分よ
それはアニメサイドの問題だろうけど引き延ばそうと思えば無限だろな
あれくらい簡潔でちょうどいい
これで伸ばしに伸ばして漫画は少年に読んでもらうというのは
無しだろう
せやな
あとどうでもええやつの回想とかほんまいらん
間違いないw
あれで物語を魅せれるんだから本編でだってできるよな
それは大概そうなるもんじゃね?
最近の漫画の方が顕著だと思う
お金と時間(猶予)に余裕ができると
自分の好きな物描こうとし過ぎてダメになるんだよな…もったいない
お金も時間も制限がある中での方が人は名作生み出せると思う
もうルフィより年上だわ
コナンもそう
だよな
少年漫画としてどーなのっていう
今の子ってどうやって読むんだろ
そうでないなら対策でも長編50巻程度で終わるのが精々だと思わなくもない
出来れば30 20未満だと後世に語り継げる
ふじりゅーみたいにすっげえまとめてくる天才もいるにはいるが
さすがにあの種はレアだと思う
スポンサーリンク
.adslot_1 { width: 300px; height: 250px; }
@media (min-width:340px) { .adslot_1 { width: 336px; height: 280px; } }
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
もういつ終わったって遅いぐらいなんだから
終わって困るのはジャンプだけだろ
その前に銀魂に区切りつけたいんちゃうかの
ワンピはそのあとだと思う
銀魂は終盤入ってだいぶ経つよな
ファンも呆れてそう
早く締めないと晩節汚しちゃう
しゃあないやん
確かに銀魂まで終わってたらやべー時期だったな
まぁもうじきだろうがこれでおわんなかったらやばい
ネウロは全23巻か
しかも知らないキャラだいたい強そう
それは仕方ないけどテンポ上げたところで10年は終わらんだろ
ただでさえ自分の予想よりも進んでないってちょくちょく言ってるし
ワンピのターゲットはそもそも少年じゃないから
スポンサーリンク
.adslot_1 { width: 300px; height: 250px; }
@media (min-width:340px) { .adslot_1 { width: 336px; height: 280px; } }
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1516188219/
Source: アニはつ -アニメ発信場-